9月の配当金受け取りは173346円、投資信託の分配金は201円、 貸株金利が2337円で合計175884円でした。 昨年の9月は111925円でした。 積水ハウスを増やした分で大きく伸びましたね。 来月は優待のお米も来るでしょうし、増やした目的は達成できそうです。 た…
CREロジティクスファンド投資法人(3487)から分配金計算書と決算・資産状況のご報告が届きました。 分配金3823円×1口で3823円 特定口座で入金額3098円頂きました。 利益余剰金由来の利益分配金3577円と出資金由来の利益超過分配金246円の合計です。 ありが…
魚力(7596)から株主総会継続会開催通知が届きました。 6月の株主総会での報告事項に修正が生じたため、改めて報告会を開くみたいです。 議決権などが無いただの出席票が同封されていました。 どこが変わったのかよくわかりませんでしたが、 魚力はこの冬…
クラレ(3405)から配当金計算書と株主通信が届いていました。 配当金27円×1000株で27000円 特定口座で入金額8606円、 NISA口座で入金額16200円、計24806円頂きました。 ありがとうございます。 化学品はトランプ関税の影響を大きく受けてそうですね。 ただ…
ヤマハ発動機(7272)から配当金計算書が届きました。 配当金25円×300株で7500円 特定口座で入金額5977円頂きました。 ありがとうございます。 今回から中間報告書は発行終了だそうです。 入っていたのはその案内と ファン株主クラブ会員募集の案内、 株主パ…
AGC(5201)から配当金計算書が届きました。 配当金105円×100株で10500円 特定口座で入金額8367円頂きました。 ありがとうございます。 ここ数か月は株価回復傾向ですが、長期的には伸びていないのが残念です。 株価が伸びず、結果的に高配当になっている銘…
ヒューリック(3003)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金28.5円×300株で8550円 特定口座で入金額6814円頂きました。 ありがとうございます。 3月の配当が惜しくも10万に行かなかったので、購入しました。 ヒューリックを買うなら長期保有なし…
DIC(4631)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金50円×100株で5000円 特定口座で入金額3985円頂きました。 ありがとうございます。 次の期末は特別配当含めて大きく増配してくれる予定です。 今回限りになってしまうのか、今後の増配が見込める…
JT(2914)から配当金計算書が届きました。 配当金104円×200株で20800円 NISA口座で10400円 特定口座で入金額8288円 合計18688頂きました。 ありがとうございます。 Webアンケートの案内が同封されていました。 今回もアンケートは謝礼は無いと明記されてい…
パイロットコーポレーション(7846)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金60円×100株で6000円 特定口座で入金額4782円頂きました。 ありがとうございます。 今回も増配してくれて嬉しいです。 ただ、株主通信は筆記具の良さをもっと語って欲しい…
大塚ホールディングス(4578)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金70円×100株で7000円 特定口座で入金額5578円頂きました。 ありがとうございます。
INPEX(1605)から配当金計算書と案内が届きました。 配当金50円×400株で20000円 特定口座で入金額15937円頂きました。 ありがとうございます。 株主通信2025がWeb公開されたという案内が入っていました。 株主アンケートもあるみたいです。 また、株主向け…
ブリヂストン(5108)から配当金計算書が届きました。 配当金115円×100株で11500円 特定口座で入金額9164円頂きました。 ありがとうございます。 同封されていたのは配当金のお受け取り方法についてと配当金計算書だけでした。
8月の配当金受け取りは22622円、投資信託の分配金は426円、 貸株金利が2396円で合計25444円でした。 昨年の8月は31931円でした。 今年はサムティがTOBされて無くなってしまったので、 去年よりその分減ってしまいました。 決算月が異なる銘柄が減っていくと…
今日はニッケ(3201)から配当金計算書と 株主通信(ニッケレポート)、株主優待が届きました。 配当金17円×100株で1700円 特定口座で入金額1355円頂きました。 ありがとうございます。 株主優待はオリジナルデザインのQUOカード1000円分です。 今回のデザイ…
エネクス・インフラ投資法人(9286)から分配金計算書が届きました。 分配金2000円×2口で4000円、 NISA口座に入金額2000円、特定口座に入金額1658円頂きました。 ありがとうございます。 以前まで分配金は1口約3000円だったと思いますが、完全に下回ってしま…
iシェアーズ・コア日本国債ETF(2561)から分配金計算書が届きました。 分配金6円×370口で2220円 特定口座で入金額1770円頂きました。 ありがとうございます。ここは増えることもなく安定していると見ていいんでしょうか。
上場インデックスファンド米国債券(為替ヘッジあり) (1487)から分配金計算書が届きました。 分配金265円×75口で19875円 特定口座で入金額15839円頂きました。 ありがとうございます。 突然分配金が増えました。米債の高利回りが反映されてきたのでしょう…
フロイント産業(6312)からMBOの案内のハガキが届きました。 TOB価格は1085円となっています。 配当も優待も無くなるので、持っていても仕方がないので売却しました。 特定口座で2019年の1月に82,300円で購入、 特定口座で2019年の5月に1,594円配当受取り、…
SBIホールディングス(8473)から株主優待が届きました。 ありがとうございます。 昨年と一緒で、アラブラスGOLD EXと発芽玄米の底力3つが届きました。 アラブラスGOLD EXは30日分60粒入りで賞味期限は2027/08。 5-アミノレブリン酸リン酸塩という成分が入…
7月の配当金受け取りは38476円、投資信託の分配金は605円、 貸株金利が2491円で合計41572円でした。 昨年の7月は23837円でした。 今月の増えた分は三井住友の配当がズレたのが大きいですね。
ファースト住建(8917)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金21円×100株で2100円 特定口座で入金額1674円頂きました。 ありがとうございます。 株主優待のQUOカードが同封されていました。 100株以上300株未満なのでQUOカード500円券を頂きまし…
三井住友フィナンシャルグループ(8316)から配当金関係書類が届きました。 配当金62円×300株で18600円 特定口座で入金額14822円頂きました。 ありがとうございます。 株主提案の議案に配当に関するものがあったので、 今年は株主総会後に日を改めて配当を出…
MAXIS全世界株式ETF(2559)から分配金計算書が届きました。 分配金177円×85口で15045円 特定口座で入金額13123円頂きました。 ありがとうございます。
巴工業(6309)から配当金計算書と株主通信が届きました。 配当金73円×100株で7300円 特定口座で入金額5818円頂きました。 ありがとうございます。 決算ハイライトを見ても業績は右肩上がりで好調ですね。 化学品と機械事業のうち特に機械事業が好調に見えま…
トーセイ・リート投資法人(3451)から分配金計算書、資産運用報告が届きました。 分配金3812円×1口で3812円 特定口座で入金額3039円頂きました。 ありがとうございます。
バンダイナムコホールディングス(7832)からの株主優待が届きました。 私は100株保有の1000ポイントで、 イタリアントマトオリジナルギフトの焼き菓子の詰め合わせを頂きました。 ありがとうございます。 ゆうパックで届きました。 焼き菓子6コが入ったセ…
日本製紙(3863)から毎年恒例の株主優待が届きました。 株主優待は100株以上で自社製品詰め合わせです。 トイレットペーパー スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル)〈無香料〉 ティッシュペーパー スコッティ ティシュー フラワーボックス…
はるやまホールディングス(7416)から配当金計算書と株主優待券が届きました。 6月分として配当金20円×100株で2000円 特定口座で入金額1594円頂きました。 ありがとうございます。 株主優待は100株で20%OFFの優待券2枚、 継続保有1年で商品贈呈券1枚で…
明治ホールディングス(2269)から決議通知と株主通信が届きました。 昨年は食品と医薬品で4:1くらいでしたが、 今年は3:1近くに医薬品が伸びていますね。 株主通信の最後に工場見学会の案内がありました。 夏休み期間のお菓子工場ですし、お子さん向…